FAQ(よくある質問)
IRについてのお問い合わせは、以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
回答
- Q1
- 社名の由来は何ですか。
- A1
-
私たちの社名は、ResearchのR、ServiceのS、TechnologyのTを続けて読んだものです。
Researchとは絶えることのない新技術・新市場・新しい販売方法の開発・研究調査、Serviceとは人と人とのふれあいのなかでの本当に行き届いた温かいサービス、Technologyとは世の中に役立つ真によいものをハードもソフトも含め作ってゆく技術を意味します。
- Q2
- 事業概要について教えてください。
- A2
-
当社は、主にアルミニウムダイカスト製品の製造、ダイカスト金型の製造、フリーアクセスフロア(モバフロア)の製造、施工を行っています。
詳しくは、事業案内をご覧ください。
- Q4
- 決算期はいつですか。
- A4
-
3月31日です。決算発表などの日程は、IRカレンダーをご覧ください。
- Q5
- 株主名簿管理人はどこですか。
- A5
-
株主名簿管理人は「三菱UFJ信託銀行株式会社」です。株式情報のページをご覧下さい。
- Q6
- 株主総会はいつですか。
- A6
-
定時株主総会は、毎年6月を予定しています。日程についてはIRカレンダーをご覧ください。
- Q7
- 株主優待制度はありますか?
- A7
- 株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、当社の株 式を取得頂くと共に長期にわたって保有頂くことを目的に、「アーレスティ・プレミアム優待倶楽部」を 新設し、株主優待制度を導入することを、2024年12月25日開催の取締役会において決議いたしました。 優待制度の詳細に関してはURLより優待サイトをご確認下さい。 https://ahresty.premium-yutaiclub.jp/
- Q8
- 配当金支払いの株主確定日はいつですか?
- A8
-
毎年3月31日と9月30日です。
- Q9
- 配当金の支払日はいつですか?
- A9
-
中間配当金は12月上旬、期末配当金は6月上旬にお支払いする予定です。
- Q10
- 配当方針について教えてください。
- A10
-
当社は、継続的な企業価値の増大が最も重要な株主還元と位置づけております。
利益配分につきましては、中長期的な事業発展のための財務体質と経営基盤の強化を図ることを考慮しつつ、適正な利益還元を行うことを基本方針とし、中長期の企業成長に必要な投資額及び配当性向を勘案したうえで、連結業績の動向も十分考慮した配当を行うことを基本方針としております。
- Q11
- 配当金領収証の引渡し期間(銀行取引期間)が過ぎてしまいました。
- A11
-
配当金領収証の表面の「受領印」欄にご押印いただき、裏面「送金方法指定欄」に必要事項をご記入の上、以下へご郵送ください。
- Q12
- 株主本人が亡くなった場合、受け取っていない配当金は受け取れますか。
- A12
-
除斥期間(支払開始日から5年間)満了前であればお受け取りできますが、
相続のお手続きが必要となります。
以下へお問い合わせください。